えびねっ子さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

えびねっ子さん  岡山県
お気に入りメンバーに登録
2021年05月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

小判草が豊作です

2021/05/28
小判草が豊作です 拡大 写真1 小判草が豊作です 拡大 写真2 小判草が豊作です 拡大 写真3

小判草、昨年種を蒔いたのが、いつの間にか生えて、豊作です。
職場近くのマンションの植え込みに、雑草として生えていたものです。
種はダメだったんだと諦めて、春に数本抜いて別の場所にも植えていたのですが、実生でもいつの間にか元気に生えていました。
実がならなければ、メヒシバとそっくりで、抜いてしまいそうです。

神津ウメバチソウ、リベンジ中ですが、雨上がりを見にいくと、いつものごとくなんだか少し乾燥気味の葉に見えます。
このままだとまたダメになりそうな雰囲気です。
とりあえず二重鉢で、周りから湿度を上げる作戦で、どうなるか様子を見ることにします。
この辺り、ナメクジなめ子多発地帯でもあるので、ナメクジコロリン(商品名はどうやら違うようです)、メタアルデヒドで迎え撃つようにしておきました。
復活できれば良いですが。

「小判草が豊作です」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

おはようございます^^

昨日は雨がよく降り、まだ湿ってる感じです。
今日は晴れてくれそうです。

小判草、小判のようで可愛いですハートたち(複数ハート)
雑草的なものはちょっとやそっとじゃ耐えなくて丈夫ですよね。
お花も咲くのでしょうか

ウメバチソウ、いろいろ工夫されて復活されるといいです。
ナメには困ってます。
毎年のことですが、ペチュニア系が食べられます。
混みあってる枝や葉は剪定し、粒上の薬を撒いて、どうなるかです。
あと、寄せ植えにしてたのは単体で植え替え、日当たりのいい二階の手すりにかけました。
こちらもかなり弱っていたので復活するかどうか。
まだまだ梅雨はこれから、ナメとの戦いです。
お互い、勝ちましょう(笑)

返信する

キョンシーさん、日記をご覧くださりありがとうございます。
小判草、稲科なので、どれがもう花です。
鱗状に重なっている実をはがして植えると芽が出てきます。

ナメクジなめ子、以前サフィニアを植えたら、次の日には花びらを食べられて、その数日後には葉も芽も食べられて、凄いことになってました。
ペチュニア、美味しいんでしょうね

こんばんは✨😄🎵


こう、雨☔降ったら、ナメクジも、いっぱいいらっしゃいますよね。
何か薬まいても、いますよね。
種蒔いて、芽がでてきたと思ったら、ナメクジが、いましたよ。😓
取って、ふみつぶすのが、確実です。


コバンソウ育てられているんですね。😉
雑草のイメージあるんですが、鉢に、植えられると、風格でてきます。🤭🎵

返信する

こてつママさん、日記をご覧くださりありがとうございます。

ナメクジなめ子対策、私は専らいらない小さい容器に メタアルデヒド 成分のナメクジ駆除剤を入れて、誘き寄せて殺ナメ作戦です。

燐酸第二鉄 成分のを地面に蒔くだけでよい といううたい文句に誘われて、蒔いてみたら、あっという間にカビだらけになって、スコップで取って回った という痛い経験があります。

バナナの皮で誘き寄せて というのもやってみましたが、ナメクジなめ子よりもコバエ🪰がやってきて、これも我が家ではやめました。

メタアルデヒドを設置しておけば、今どれくらい発生しているかの目安にもなるので、沢山入り始めたら、それに合わせて設置場所も増やすようにしています。

なのに! それを通り抜けて、花芽や双葉、花びらにやってくるのがいて。
見つけ次第 踏みつけの刑です。

小判草、増やしすぎると 雑草にらなりそうなので、ほどほどに と思っています。

えびねっ子さん こんにちは

全国津々浦々でナメ子は草花を襲っているのですね〜。
我が家も連日襲われています…。😭
野生ランは芽出し直後に頭から齧られ、山野草が咲いた翌日には花弁に穴、もう発狂しそうですよ。💢
ナメクジホイホイも置いているし、夜の捕殺もしているのに、毎日涼しい顔で這い回っています。
捕殺用に私は飽和食塩水を入れたジャムの小瓶と、コンビニスプーンを庭の隅に常備しています。
見つけ次第、スプーンで掬ってポチャン。即死です。

返信する

BluePoppyさん、日記をご覧くださりありがとうございます。
本当に、日本全国津々浦々、ナメクジなめ子撲滅キャンペーン実施中です!
職場で使い捨ての手頃な容器を沢山使っているので、捨てないでチャポチャポっと洗ってもらって帰っています。
これなら惜しげなく捨てられるので、助かります。
いればまずこの中に入るので、発生予察的な使い方もできます。
でも、数が増えて行くと、もうこんなトラップよりも我が植物たちを目指すので、私も発狂しそうです。

もう少しすると夜盗虫にも気をつけなくてはいけませんね。

君らも頼むから自粛してくれー!

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!