朝、柴犬・麻呂との散歩を終えて帰ってきたら、駐車場わきの芙蓉が二輪、咲いていた。
当初、隣にある酔芙蓉からタネが飛んで増えたのだろうと思っていたが、花が咲くと、一重の芙蓉だったので、どこかからかやってきてくれたものだろうと推定している。
酔芙蓉にはまだ蕾は見られないが、こちらにはたくさんの蕾がついていて、しばらく目を楽しませてくれるだろう。
写真を撮っているとどこからともなく、チャバネセセリが飛んできて、蜜を吸っていた。
花を楽しんだ後、秋遅くに根元近くまで切り詰める予定だ。
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
ツタ & 夕陽 2023/01/29 | 2月のスケジュ... 2023/01/29 | サギソウの発芽 2023/01/29 |
![]() |
![]() |
![]() |
寒波・雪のあと 2023/01/29 | ユーアーショッ... 2023/01/29 | 花弁が増えた二... 2023/01/29 |
※コメントの書き込みには会員登録が必要です。