doriannさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

doriannさん  岐阜県
お気に入りメンバーに登録
2022年03月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

一枚の絵(アサツキと蕗の薹)

2022/03/02

早春の味 アサツキと蕗の薹 三月になりました!

早いですね 三月 春ですね!
ウクライナ戦争 オミクロン早く平和な日々に収まってほしいです。明日は桃の節句 昨日は木の芽おこし 我が家の梅の開花はあと少しかかりそう。
春が近くにきています。 畑の草取り 蕗の薹 アサツキ みずなの収穫をしてきました。
<内科医定期血液検査異常なし>

ささいなことに人柄がでますよ
満足する心を育てる
忙しい時ほど冷静に
 つらく苦しい時ほど情熱を
なんとかなると あえて気楽に考えてみるのもよいかもね

 お陰様でと日々感謝
  あなたの思いに有難う
  今日も良き一日であります様とお願いし
 今日も元気にいきましょう!

みんなのコメント(6)

おはようございます。
柔らかく、心癒される絵画。
あたたかく、前向きになれる言葉。
いつも、ありがたく拝見させていただいています。
私も草取り始めました。

返信する

お早うございます。何時も有難うございます。
やっと春らしくなってきました。心も体も少しずつストレッチ。活き活きした芽吹き 発芽 自然から元気をいただいています。コメント有難うございます。

こんばんは✨😉

ふきのとうの、季節になり、
ムズムズ〰️
義母宅に、ふきのとう採りに
(ちがう、義母を、見に行く為、ついでに、ふきのとうを〰️😁)
と、思っていたら、こんな時期なんで、
やむなく、次回になりました。💦
もう、春来ているのに〰️

今日も、優しい絵とkotobaが、
身にしみました~
ありがとうございます。😉🎶

返信する

お早うございます。こてつママさんこちらは雪が例年より多く降りましたが解けるのも早かった今年。近くに春が来ています。昨年より沢山蕗の薹が増えましたよ。好物ですよね。
皆に感謝 草花にも感謝楽しい暮らしができます様に願っています。 有難うございます。

おはようございます。
山桜が咲き始めていますね。
素敵な絵と御写真、言葉に勇気を頂きました。
大変感謝致します。ありがとうございます。
これからのお暮らしも、豊かであられますね。

返信する

あの海が見える坂道さん お早うございます。
いまこちらも桜満開近し。待ちに待った春です。何時も立ち寄っていただき有り難うございました。私豊橋に50年前勤務よく伊良湖岬に出かけた思い出が有ります。懐かしく日記見させていただきました。皆様もお体には気を付け頑張ってください。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
山野草 その②
2023/03/27
チューリップの...
2023/03/27
山野草 ①
2023/03/27

2023/03/27
ゲウムの花が咲...
2023/03/27
今日咲いた花
2023/03/27
趣味の園芸バックナンバー
定期購読
関連アイテム
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!

おすすめ特集
植物図鑑まとめ

植物図鑑まとめ

たくさんある植物の中から、テーマ別や特徴別に紹介します。植物選びの参考にしてください

病気と害虫の話

病気と害虫の話

あなたの植物の症状は? 大切な植物を病気や害虫から守るための、見て分かる病気と害虫ガイド

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

動画でわかる!鈴木満男のバラ剪定レッスン

バラの栽培で多くの人が悩む剪定の仕方を、動画でわかりやすく解説

寄せ植えを楽しむ

寄せ植えを楽しむ

寄せ植え向きの植物選びや、作り方のポイントを紹介。参考になるキレイな作品写真も見られます

「今、熱い植物」アーカイブ

「今、熱い植物」アーカイブ

人気の高まる多肉植物や観葉植物。業界の最前線で活躍する専門家がその魅力を紹介

テキストこぼれ話

みん園限定!テキストこぼれ話

ここだけで読める連載「テキストこぼれ話」。『趣味の園芸』で語りきれなかった話を限定公開

園芸用語集

園芸用語集

園芸でよく使われる主な専門用語を400語以上を掲載。50音順の索引から調べられます

みんなのバラ百科

みんなのバラ百科

バラの歴史や「殿堂のバラ」などのバラにまつわる知識、役立つ情報が盛りだくさん

野菜だけで一品レシピ

野菜だけで一品レシピ

育てた野菜をおいしく食べるための、野菜を使ったレシピ222品を公開中

全国植物園ガイド

全国植物園ガイド

全国の植物園一覧。日本植物園協会に加盟している植物園を中心に紹介。植物園に出かけよう!