小春さんの園芸日記
2023年01月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

江戸の椿

2023/01/24
江戸の椿 拡大 写真1 江戸の椿 拡大 写真2 江戸の椿 拡大 写真3

帰省も残り一週間になりました。立て替えて貰っていた相続税他の清算を済ませ、甥夫婦との同居にも慣れ、家の片付けは諦めました。きれい好きでいつも片付けていた母が化けて出て来そうですボケーっとした顔 甥夫婦が特別なのか、若い世代はキレイの定義が違うのか、脂ギトギトの流しを癇性に除菌してどうするのでしょう。面白いですウッシッシ 磨き粉は無いのに、あちこちに除菌スプレーが置いてあります爆弾

いやしかし、凄いですね、日本の銀行。海外から銀行操作が出来るのは、会社から証明が貰える駐在員や、大使館関係者のみで、私のような馬の骨は不可。国内に持っている口座からの送金も、10倍以上の振込手数料を支払って、海外送金扱いです。支店から支店へ盥回しにされた挙句、金額が裏打ち出来る書類一式、立て替えて貰った'フルヤガーデン'剪定費用の領収書その他と、兄の通帳を持って来いとのこと。『兄の通帳を持っていたら、そっちの方が問題!振込目的に相続税とは書いていない、清算と書いている。電話帳ほどの厚みがある相続税関連の書類全部持ってきたら、本当に確認するのか?フルヤガーデンだろうが、不二家のバーテンだろうが、銀行が把握する必要がどこにあるのか?誰がどこで何を買っていくら払うか、逐一確認しているのか』大声を出したので、行内一瞬固まりました冷や汗2 結局振込させるなら、どうして最初からすんなり手続きさせないのか、よく分かりませんふらふら

庭では白芯卜伴椿が数輪、狂い咲いています。関西では月光、関東では卜伴と呼ばれています。江戸初期に愛媛で作られとか。深紅の小輪ですが、雄蕊の先端が変形して花弁化した、唐子咲きと呼ばれる椿だそうです。蕊の花糸の桃色もきれいです。見よう見まねで枝をすかしておいたら、蕾が沢山付いています。満開が見られないのが残念ですが、数輪見られただけでも嬉しいです。代わりに愛でておいてくれるように、お隣に声を掛けました。三枚目は2021年3月です。

「江戸の椿」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)

色々済んで、片付けも諦めつつも面白がれる小春さん😆いいですね!すごくいいと思います!!

キレイの感覚が違うのかもしれませんね〜文明にも慣れましたか?😁

私はこの椿に数年前からとても惹かれています✨
やっぱり素敵だなぁ〜でも調べれば調べるほどいろんな椿に惹かれます✨

乙女椿も好き✨

返信する

はっちゃんさん
おはようございます。

キレイ=えんがちょ、汚い=穢れのようです。ドアのノブなどは除菌し、手は洗わない… 癇性に洗った手で清潔な台所で人が握った🍙は食べられないでしょうね。今夜🍙にしたろうかしらうまい!

昨日は朝からインターネットが遮断され、在宅勤務が大混乱。お掃除ロボットがコードに絡んで引き抜いてしまっただけでしたウッシッシ 文明に支配されている気がしますが、逆では?

家に卜伴椿が植わっているのをすっかり忘れ、記憶の中で大好きな大島椿に置き換えていました。二年前、40年ぶりに見た時は、ビックリし、趣味園で卜伴椿と教えていただきました。目を惹く花ですが、とても小さく、可憐です。

小春さん こんばんは😀
色々あったんですね…
お役所仕事って本当に解せない所が多々有りますね🤨
大声を出したくなるほどプッチンされたんですね😳
ハッキリ物が言える小春さんに拍手です😀

甥っ子さん達にちょっと掃除の意味を教えてあげたほうがいいのでは…?
でもそんな色々な出来事のなかで生活し、お花に癒されますよね🥹

初めて見る椿に感動です😊

返信する

なっぷるさん
おはようございます。

きょうだいがいると、色々相談し合えますが、一人っ子だったり、疎遠で相談し合えなかったりしたら、大変ですね。

地元駅前の支店で、あとクリック一つで振込完了という時に、別の行員が駆けつけてひそひそ…『ここでは扱えないから大きな支店に行ってくれ』その足で行った別の支店で『今日は遅いから受付時間内に順番が来ない、明日朝来てくれ』と言われ、翌朝二時間待って『不備があるから書類を揃えてくれ』と言われたらキレます。ドイツ式に冷静にキレると、相手はビビりますウッシッシ

母親をとても早く亡くしているとはいえ、言われなくても出来なければならないことばかりです。ましてや三十過ぎ!

家を売るにしても、この木からは別れられません…

日本国の銀行の国内自己口座から国内へ送金するのに海外在住ということで海外送金あつかいにされたということですか?
swiftでの銀行口座間送金は手数料が高いことで有名ですね。paypalとかwestern unionとか、なんとなればbitcoinあたりがあるのでswiftって使ったことないです。

返信する

あおさん
おはようございます。

はい、現住所で登録しているので、海外送金扱いです。登録住所を実家の住所に変更しようと思ったら、住民登録、印鑑登録、マイナンバーが必要になります。すべて持っていません。

送金目的などは英語入力で、円から円と入力した次のページで、換算の差額をどちらが負担するか問われます。まさか、一旦ドルかユーロにして、再換算するのかと思い、問いただしました。大手銀行は為替市場のレートではなく、『独自のレートで』換算しているのです。Yes か No で答えないと、先へ進めないのでクリックしましたが、換算されることは無い、と言うなら、その画面を削除するべきです。

SWIFT はウクライナ侵攻以来、ロシアとの取引を停止するために凍結されており、現在使われていません。日本の銀行同士なので送金出来たようですが、本来だったら使えないはずなのです。PAYPAL はよく使いますが、日本の口座を連動していないのと、100万円までしか送れません。

  • 写真
  • Tim 2023/01/25

こんばんは。

大変お疲れ様でした。

遠い昔ですが、相続税関連の仕事をしていたことがあります。よーくわかります、相続関連での銀行手続きってそれはもう面倒くさい。
ただでさえ面倒なのに、日本って、こういう手続において、海外在住者は一切無視されています。必要な書類は印鑑証明だ?そんなもの私にはございません。
数年前に父の相続(幸い相続税非課税枠内だったので申告せずにすみました)のときは、預金がほぼ全額信用金庫にあったので、色々融通効かせてもらいました。それでもこちらの大使館で証明書つくってもらって郵送したり、手間はそれなりにかかりました。
葬式には間に合わなかったのですが、数カ月後実家に帰省すると、段ボール箱いっぱいの書類が私を待ち受けていました。母曰く、全部とりあえず取っておいたよ!と(笑)
退職金だの保険金からはじまり、年金受領証、水道代の請求書までどっさり。数日かかってファイルにまとめ、準確定申告と、再度全財産を計算しました。
全く資産なんてない、ごくごく普通の家でこれです。

日本で外資系会社の経理部に勤務していたことがあります。
海外送金、面倒だし手数料がびっくりするくらい高いですよ
ね。海外から送られてきたお金を日本で受け取るのもすごく面倒なんですよ、毎度毎度銀行から電話で確認されてました。

10年ほど前に調べたときは日本から海外に送金するときの手間は断然郵貯が楽&安だったんですけど、今はどうなんでしょう。

こういう手続きが楽になるには何十年もかかりそうですよね。というか、むしろ複雑になってる気もします汗

本当にお疲れさまでした

返信する

Tim さん
こんばんは

Tim さんはプロでいらしたのですね!
その通りですね。非居住者さまと、様づけで呼ぶわりには、非国民扱いです。法改正で、来年以降、徐々に海外でもマイナンバーカードが取得できるようになるそうですが、邦人の多いところが優先で始まります。フィンランドもベルリンも後回しでしょうね。その後、銀行がシステムを変更するまで何年かかるか分かりませんし、最悪の場合、今まで通りです。今後は、出生届の提出と引き換えに、国民のゼッケンのようにマイナンバーを発行すれば、と思います。

領事館の署名&拇印証明とて、領事の立会いの下で署名する訳ではないですし。誰も見ていない待合室に朱肉が置いてあり、あれはタテマエだけで仕事をしている怠慢です。拇印を押しているうちにアホらしくなりました。フィンランドの領事館はいかがですか?

母が遺したアパートが近所にあり、私が相続したのですが、地元銀行支店の並びにある不動産屋が、私の口座に賃貸料を入金することすら出来ません爆弾 不動産屋が法人なので、海外送金が出来る大きな支店でないと入金できず、その都度高額の振込手数料がかかります。わざわざ吉祥寺や新宿へ行ってもらう訳にも行かず、仕方がないので兄の個人口座に入金してもらい、兄から私の口座へ振り込みしてもらっています。毎月金額が変わるので、自動振り込みも出来ません。不思議なことに、こちらは国内扱いで、普通の振込手数料で済んでいます。

グローバルな犯罪が増え、以前よりも煩雑になっていると思います。それにしても、行員一人一人が全く違うことを言うので、本当に勉強不足だと思います。非国民口座からの振り込みが海外送金扱いになったのは二年以上前ですが、それを把握していたのは一人の行員だけです。相続税に関しても『それぞれが自分の口座から払わないといけません』と言われました。タンス預金から支払う人もいるでしょうし、おかしな話だと思い、国税庁に直接電話で問うと『そんなことはない、各自に計算書が行くから、誰がどんなお金で払っても、税務署のあずかり知るところではない ただし、贈与税が発生しないように、立て替えたことが判る金銭貸借契約を結ぶように』と言われました。

兄ともしみじみ話しましたが、路線価だ、協定道路だ、医療控除だ… 子供たちにこの煩雑な手続きが出来るとは思えません。それも母語ではない日本語で…

自分の金なのに海外となると振り込みも大変なんですね。でも、悪いことをする連中は、日本で金をパクッてすぐに海外に送ってしまうそうです。先ほど、息子から、スマホにいれた銀行の通帳から、全額持っていかれるから注意するよう連絡がありました。
いちいち銀行に行って通帳記入がめんどうなので、スマホに入れたのですが、こんな危険があるとはね。
白芯卜伴椿というのですか。
蕊が面白いですね。
綺麗です。

返信する

かんちゃん
おはようございます。

三井住友から三菱UFJに振り込むだけなのですが、非居住者口座というのは、ほとんど何も出来ません。近所に母が遺したアパートがあり、私が相続したのですが、地元銀行支店数軒先の不動産屋が、賃貸料を私の口座に入金することすらできないのです!不動産屋が法人なので、海外送金が出来る大きな支店でないと扱えず、その都度高額の振込手数料がかかるという仕組みです。仕方がないので兄の個人口座に入金してもらい、兄から私の口座へ振り込みしてもらっています。不思議なことに、こちらは普通の振込手数料で済んでいます。私の口座に紐づけたクレジットカードすら作れないので、様々なアプリも使えません。スマフォを落としたり、故障したり、ということもありますよね。

芯が赤いものもあり、そちらは日光と呼ばれるそうです。華やかですが、小輪なので、可憐な印象です。

おはよ~

奇麗な椿ですね~
実家の椿をドイツに持っていけるといいのに~
挿し木で着くと思いますよ~
ただこういう枝を飛行機で持っていけるかどうかは
知りませんが?

甥っ子夫婦との同居生活もあと1週間で終わりですか
いろいろ楽しんでください(笑)

返信する

ボタンちゃん
おはようございます。

40年以上前に植えたので、随分大きくなっています。一昨年枝を持ち帰って、挿し木しましたが、着きませんでした涙 時期では無いようですが、今回も枝を持ち帰ります。植物の持ち込みは鷹揚で、ブドウとじゃが芋以外は大抵のものが検疫無しで持ち込み可能です。枝も勿論決定

おしゃべりも楽しいですし、お掃除ロボがケーブルを引っこ抜いて、在宅勤務中断。お嫁さんはバリバリに仕事が出来る人なので、サッと対処しますが、甥の方はあたふたするだけ。文明に支配されるニンゲンを見ているのも面白いうまい!

小春さん、こんにちは😌
卜半椿本当に素敵ですね✨見惚れます🥹今回の挿し木付くといいですね🌱
手続き等お疲れ様でした。銀行手続きは面倒の極みでしたね😭私も○十年前入社したての頃午後は毎日銀行に本邦ローンや海外送金の書類等を持ち込む係だったのですが何度も往復させられた記憶があります😓ましてや個人となると更に融通は効かなくなりますよね💦すべて終えられてゆっくり現代日本人の観察等楽しめているといいのですが🍀

返信する

びずこさん
こんばんは 

お返事遅くなり、ごめんなさい。
卜伴椿、何としてでも育てたいですね。実家を売るにしても、移植したいほどです。

行員一人一人が違うことを言うことが何度もあり、振り回され続けでした。あと一つ、相続手続き漏れがあり、僅かな額ですが、月曜日に書類を揃えなければなりません。口座だけ変更すればよいと思ったのですが、戸籍除籍その他が全部必要で、持ち帰って領事館の署名証明を取らなければなりません。実印が無いって、本当に大変です。

スーパー銭湯三昧で、身体がほぐれました。昭和の家の寒さも改めて実感、この環境で植物を育てるって、本当に大変ですね。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!