アークトチスの基本情報
学名:Arctotis
和名:ハゴロモギク その他の名前:アフリカギク、アルクトティス
科名 / 属名:キク科 / アークトチス属
アークトチスとは
基本情報はまだ登録されていません。
みんなの育てたレポート「そだレポ」一覧
1ページ目 1~3件/3件中
成功談
日なた(一日中)
最終的には、日本の菊で菊人形を作ってみたいずぼら過ぎる妻担当。 菊っぽい花が好きなんです。
0
8
植物名
品種名
バンブルビー(Bumblebee)
日なた(一日中)
2021年の5月に、以前から気になっていた「アークトチス」の複数の苗を、近くの園芸店で手に入れました。 品種は'バンブルビー(Bumbleb...
0
0
日なた(一日中)
見切り品で2月ごろ我が家へ来ました。 ずーっと花が絶えません。(現在5月) すごい存在感ですよ。 おすすめ。
1
75
投稿エリアから「そだレポ」を見る
- 北海道・東北
-
- 関東
-
- 信越・北陸
-
- 東海
-
- 近畿
-
- 中国
-
- 四国
-
- 九州・沖縄
-
- 海外
-
アークトチスを育てたことがある方は、ぜひその経験を皆さんにご紹介してください。
皆さんの栽培の経験が集まることで、より充実した植物図鑑に成長していきます。
皆さんからのそだレポをお待ちしています。
この植物名が含まれる園芸日記過去1年間
-
午前中の気温は2℃ ぼたん雪が降ってます❄
大阪市内ってホントに雪が振らないんで嬉しいな〜💕
雪でお困...
( ぷぅ)
-
日中は、気温が上がりますが
夜間は、霜がおりるので、
地植えのアークトチスの葉が
元気が無いです。
...
(フレンチビスコ)
-
まずは、庭を見るが日課です
今日も、午前中は天気が良い
ので庭を細かくチェック出来
ました。
寒さの...
(フレンチビスコ)
-
三種類のアークトチスを育てています。冬と夏を無事に越しました。
2022年12月10日の様子です。
'...
(hamaya)
-
暑さも少しずつ和らいで来て
秋の気配も感じられる様に
なりました。
虫除けを撒こうと地植えの花
を見...
(フレンチビスコ)
-
園芸日記をもっと見る
関連するコミュニティ