学名:Cardiospermum halicacabum
和名:フウセンカズラ(風船葛)
科名 / 属名:ムクロジ科 / フウセンカズラ属
フウセンカズラは、巻きひげをもち、フェンスなどに絡みつきながら繁茂するつる性の一年草です。夏に緑がかった白色の小さな花を咲かせ、その後、紙風船のようにふくらんだ袋状の果実をつけます。繊細な草姿と、風に揺れる果実は見た目にも涼しげで、緑のカーテンにも向いています。果実が茶色く熟すと、黒地に白いハート模様の入った丸いタネが3粒得られます。タネの模様は猿の顔のようにも見え、愛嬌があります。
成長が早いので、あんどんやネットは早めに準備をして、つるどおしが絡まないように誘引していきます。
●関連図鑑
緑のカーテン
●関連コンテンツ
「今年の夏は緑のカーテン」 緑のカーテンの効果と作り方、緑のカーテンに向く植物の紹介、実践例などを紹介しています。
![]() |
|||
園芸分類 | 草花 | ||
---|---|---|---|
![]() |
|||
形態 | 一年草 | 原産地 | 北アメリカ南部 |
![]() |
|||
草丈/樹高 | 1~3m | 開花期 | 7月~9月 |
![]() |
|||
観賞期 | 7月~9月 | 栽培難易度(1~5) | ![]() |
![]() |
|||
耐寒性 | 弱い | 耐暑性 | 強い |
![]() |
|||
特性・用途 | つる性,開花期が長い,初心者でも育てやすい,緑のカーテン | ||
![]() |
会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
忘れな草 2023/03/27 | 二日間の雨です... 2023/03/27 | 桜とサボテン🌸🌵 2023/03/27 |
![]() |
![]() |
![]() |
交配・夜の女王 2023/03/27 | 二日間の雨です... 2023/03/27 | 枝垂れ桜・白 2023/03/27 |